1. ブログ
 

ブログ

2025/01/01
【#1】日本と韓国、スマホの価値観大解剖!SNS発信から見えてくる文化の違い  
2025年、新年明けましておめでとうございます。
スモールビジネス女性起業家のX(Twitter)の先生・プロデューサー坪内佐耶佳(さやたん)です。


今日から100日間に渡り「日本と韓国、スマホの価値観大解剖!SNS発信から見えてくる文化の違い」というテーマでブログを執筆していくことになりました。


このブログを始めるに至った背景には私が日頃スモールビジネス女性起業家のX・SNS活用をサポートしている中で感じたある危機感がきっかけでした。


素晴らしいサービスを提供しているにも関わらずSNSでの発信内容がどうしても同じようなパターンに陥りがちで多様性に欠けるという課題に気づいたのです。


これは多くの起業家に共通する問題かもしれません。


なぜ、このような状況が起こるのでしょうか?


それは、私たちが「ターゲット層と日本人のお客様が中心」という固定観念にとらわれてしまっているからだと考えられます。


しかし、現代はグローバル化が進み日本に住んでいて日本語が堪能な外国籍の方々も私たちのサービスや情報を求めています。


また、若い世代であるMZ世代はSNSやスマホを駆使し多様な価値観を持つことが特徴です。


MZ世代は自分のターゲット層じゃないから関係ない!と思いますか?

起業の世界もどんどん進化・変化していて絶対関わらないと言い切れないと思うのです。


このような状況下で従来のコンテンツや発信方法では新しい顧客との共感を生み出すことが難しくなる可能性があります。


特に起業家として成功するためには20年先を見据えた長期的な視点で自身のブランディングや事業展開を設計していく必要があります。


そこで私は日本と韓国のスマホ利用に関する文化の違いに着目しました。


韓国は老若男女がスマホを日常的に使いこなしており、SNSやキャッシュレス決済が非常に普及しています。


特にSNSでのビジネスコンテンツの出し方はセンスや戦略を含め目を惹くものがあります。


日本と韓国ではスマホやSNSに対する考え方や利用方法にどのような違いがあるのか?


この疑問を解き明かすことでより効果的なSNSマーケティング戦略を立てることができると考えました。

私が15年間携わってきた韓国はスマホやSNSの利用において日本とは異なる側面が多く見られます。


韓国では若者を中心にSNSが非常に盛んでありインフルエンサーマーケティングも活発です。


一方、日本ではSNSの利用はまだまだ発展途上でありリテラシーの面も含めビジネスへの活用も遅れている部分があります。


この両国の違いを比較することでスモールビジネス女性起業家さんたちがより効果的にSNSを活用するためのヒントを得られるのではないかと考えています。

スモールビジネス女性起業家だけでなく、SNSマーケティングに興味のある方、そして日本と韓国の文化に興味のある方に向けて発信していきます。


読者の皆様と一緒にスマホやSNSの世界を深く探求し新たな発見をしていくことを楽しみにしています。


一緒に学び成長していきましょう!

次回#2に続く・・・。
坪内 佐耶佳(ツボウチ サヤカ)(さやたん) 女性起業家の魅力を引き出すTwitter伝道師 marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート代表 坪内佐耶佳(つぼうちさやか)愛称:さやたん肩書:30代40代スモールビジネス女性起業家さんのTwitterの先生坪内佐耶佳Twitt...
 



2024/12/07
起業・創業9年を迎えました~10周年イヤー突入~  
本日12月7日、私が個人事業主で起業しmarshmallow(マシュマロ)を創業して丸9年を迎えました。

最初は小さな小さなネットショップから始まったmarshmallowは小売事業からサポート事業へと変化し、現在に至ります。

これは毎年12月7日を迎える度に思うのですが、ここまで事業を続けてこれるとは思ってもいませんでした。
想像できなかった、が正直なところです。

2022年に出版した自叙伝私と虹~つらかった自分にありがとう~にも書きましたが、私の起業人生は決して華やかでも順風満帆でもありませんでした。
夫から突然、起業するよう通告され、元々人前で話すこともできない・教養知識もない・劣等感が異常に強く何をするにも『どうせ私には無理』と計画性がなく目標やビジョンもなく諦めるのだけは一人前だった私が9年もmarshmallowを続けてこれたのは間違いなく日頃から私を支えてくれるメンターさん方(わくらく三根社長・リウムスマイル穂口社長・GalaxyBooks加戸社長)、どんな時も見捨てず0から社会の縮図を教えてくれた師匠(夫)、応援してくれる起業仲間・著者仲間・友達、私を信じて任せてくださるお客様のおかげです。

皆さんのおかげで無事9周年を迎えることができたんです。

心からありがとうございます。

9年を迎えて思うことは、marshmallowは私の人生になり私の身体の一部になったということです。

ポンコツだった私を成長させてくれてありがとう。

今じゃポンコツと言っても誰も信じてくれないし説得力ないと言われます(笑)

まだまだ道半ば・夢半ばです。

10周年イヤーに突入しましたが、これからも驕る事なく目の前を人と向き合って実直に泥臭くコツコツスモールビジネス女性起業家のXの先生・プロデューサーとして皆さんの発信の苦を楽にするサポートに取り組んでまいります。

どうぞこれからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


2024/11/07
自分ごと言語化トレーニングのススメ  

来る11/13水 15:00より、リウムスマイル穂口社長主催のオンラインセミナーにて、りうまー先生として登壇することになりました。


セミナー名は


自分ごと言語化トレーニングのススメ


【りうまー先生特別セミナー】


Twitterを始めとするSNSはビジネスの場だけでなく私たちの日々の生活にも深く関わっていますよね。


いいねやフォローをするだけでなく、Twitterは自分自身を見つめ直す貴重な機会を与えてくれる場所でもあるんです。


例えば、Twitterで何かを発信する時どんなことを伝えたいのか・どんな言葉を選べばいいのか・じっくり考えることになるでしょう。


そうすることで自分の考えを整理したり新たな気づきを得たりすることができるんです。


さらに、フォロワーさんの発信を受信することで共感したり刺激を受けたりすることもできます。


まるで気の合う仲間と語り合っているような感覚なんですよね。


つまりですね、Twitterはただ情報発信するだけでなく自分自身を表現し周りの人たちとつながるための素晴らしいツールなんです。


Twitterを活用して言葉で自分自身を表現し成長していく(言語化)。


そんな経験はきっとビジネス・活動の手段としてをあなたの毎日をもっと豊かにしてくれるはずです。


さらに具体的な解説や言語化トレーニングのワークを下記オンラインセミナーでお伝えします。


スモールサービス起業家さんや起業を目指している方、個人活動している方ならどなたでも参加できる無料オンラインセミナーなのでご参加ください。

自分ごと言語化トレーニングのススメ【りうまー先生特別セミナー】 |リウムスマイル! 発信が楽しくなる!自分ごと言語化トレーニングのススメ今回の「りうまー先生特別セミナー」は、言語化。どんな良いサービスをしていても、あなたやあなたのサービスがお客様にとって良いものか、が伝わらないと買っていただけない。ではどうやって伝えるの...
 


2024/10/08
「私」らしいX(Twitter)コミュニケーションを見つけたい人いらっしゃい♪  

2024年4月から6月までこの小冊子を引っ提げ全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)で同タイトルの無料セミナーツアーを開催し、各地で大好評で幕を閉じました。


参加後、実際にXアカウントを開設して発信を継続されている方や発信が楽しくなった方、フォロワー0から2ヶ月でフォロワー100超えが続出したセミナーが5ヶ月連続でオンラインバージョンとして帰ってきました。


10月のオンラインセミナーは6月の広島対面セミナー会場で開催したX(Twitter)・SNSの苦手意識をなくすコミュニケーション術とは?がテーマです。


フォロワーさんとのコミュニケーションを改善したい方

自分らしいコミュニケーション環境で発信の苦手意識をなくし自分のアカウントと向き合うための発信軸を明確にしたい方

 
ピンときたらぜひご一緒しましょう。


【日時】10月26日(土)10:00~11:00

【開催方法】Zoom

【参加費】無料

【申し込み期間】10/8~10/19



興味がある方、参加希望の方へ。


その他詳細とお申し込みは下記リンクからよろしくお願いいたします。
無料オンラインセミナー「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻〜X編〜X(Twitter)・SNSの苦手意識をなくすコミュニケーション術とは?」 marshmallowヒューマンサポートオリジナル小冊子リリース記念発信の苦を楽にする!を掲げ、スモールビジネス女性起業家X(旧Twitter)の先生として1000名以上のスモールビジネス女性起業家さんのX・SNS活用広報支援コンサルティン...
 


2024/09/10
自分自身を知って言語化できる『自分』になりたい人はおいで♪  

2024年4月から6月までこの小冊子を引っ提げ全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)で同タイトルの無料セミナーツアーを開催し、各地で大好評で幕を閉じました。


参加後、実際にXアカウントを開設して発信を継続されている方や発信が楽しくなった方、フォロワー0から2ヶ月でフォロワー100超えが続出したセミナーが5ヶ月連続でオンラインバージョンとして帰ってきました。


9月のオンラインセミナーは名古屋会場で開催した自己開示発信で自分を知ろうがテーマです。


自分自身を知って自分の思考を言語化できる『私』になりたい方ならどなたでもご参加OK。

【日時】9月28日(土)10:00~11:00

【開催方法】Zoom

【参加費】無料

【申し込み期間】9/10~9/20


興味がある方、参加希望の方へ。


その他詳細とお申し込みは下記リンクからよろしくお願いいたします。

無料オンラインセミナー「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻〜X編〜 自己開示発信で自分を知ろう」 marshmallowヒューマンサポートオリジナル小冊子リリース記念発信の苦を楽にする!を掲げ、スモールビジネス女性起業家X(旧Twitter)の先生として1000名以上のスモールビジネス女性起業家さんのX・SNS活用広報支援コンサルティン...
 


2024/07/06
全国セミナー会場参加者大集合!セミナーアフターお話会を開催しました!  
1週間前に終了した補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)無料セミナーツアーアフターお話会をZoom開催しました。


各会場から7名ご参加されました。
土曜日の貴重な時間にありがとうございます。

このアフターお茶会が毎回、セミナー終盤にご案内していたんです。
セミナーを受けて終わり、ではなく、セミナーを受けて皆さんどんなアウトプットをして行動などに変化があったかをシェアすることでセミナーでの学びを更に深めてほしいという想いから企画しました。

当初は会場ごとにアフターお話会を開催する予定でいたのですが、ビハインドエピソードをお話すると、セミナーや通常業務(Twitterアカウントコンサルティング)でクライアントさまとお話する過程で

  • 自分がこの場所にいていいのかなと思わず大勢の人が集まる場が苦手を克服してほしい
  • 住む世界が違うから、と学びたいセミナーや行きたいイベントを躊躇しない人になってほしい

こんな苦手や感じる苦痛が少しでも楽になり場慣れのきっかけを作りたいと思うことがあり全会場参加者を一斉に集めようと方向転換したわけです。

お話会は1時間。

セミナー参加後の発信や行動、思考の変化を発表・シェアし情報交換や交流をしながら多様な価値観に触れ今後のX・SNS発信に活用していただくのが今回の最終ゴール。

時間に限りがあるので全員が交流するのは厳しいので

  • 初対面同士で4ペアを組み発表とフィードバックを交互に言い合ってもらおう!
  • その他の方たちはオーディエンスとして見守ってもらおう!

と考え、進行しました。

セミナー参加後の変化として

  • 発信の恐れがなくなった
  • ネットリテラシーを考えるようになった
  • Xを始めて自己発見ができた
  • Xが心の安定になった
  • おはようポストに対して苦手意識がなくなった
  • 私は私だ!と発信が楽しくなった
  • 他者からの気づきを体感した
  • 自分から出てくる言葉が楽しいと思えるようになった

など、様々な変化・成長が聞けました。

それに、皆さんペア同士で初対面とは思えないくらい和やかでお互いの考え、価値観、変化を認め合うフィードバックをされていました。

お話会が終わるころには全員同じ場所に立って同じ景色を見ているような優しい一体感がありましたね。

  • 自分の振り返りだけでなく、皆の振り返りから学びや気づきがあった
  • 波長があう安心できる場所で心地いい時間だった
  • 立場や活動内容はみんな違うけれど抱えている発信の悩みは同じで親しみを持ったし勇気をもらった
  • 今日のメンバーに運命を感じた

などの感想を頂戴しました。

セミナーツアー、アフターお話会を通してもっとX・SNS発信を好きになってもらえたら嬉しいです。

ご参加本当にありがとうございました。

ちょっと気軽にTwitter活用や操作などを質問したい・いきなり有料メニューは気が引けるしさやたんがどんな人が知りたい・さやたんと話してみたいスモールビジネス女性起業家さん/起業を目指している女性におすすめ!

まずは気軽にZoomでTwitterの質問して頭と心を整理しましょう!私があなたの壁打ち相手になります!






2024/07/01
【奈良セミナー開催しました】愛のメモリーのような「私らしい」オリジナルコンテンツを持とう!!  

4月から補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所(大阪・名古屋・広島・埼玉・奈良)無料セミナーツアーを開催。




去る6/30(日)5会場の奈良県で無事セミナーツアーを完走しました。

会場は奈良県大和高田市 近鉄大和高田駅目の前にあるピアノ教室フェリーチェ内にある未来デザインコーチング チェーロリッコ。




こちらは、今回の奈良セミナーゲスト講師として登壇されたライフデザインコーチ砂川恵さんが運営されています。

左側が砂川さん。

奈良会場も前回の埼玉会場に続き満員御礼(ありがとうございます!)
定員8名さまと私そしてゲスト講師 砂川さんの2名 計10名でお菓子を食べながらにぎやかな雰囲気で「自分らしさと向き合う発信・あり方」を学び共有しました。
(たくさんの差し入れありがとうございます!)


奈良セミナーは『もう悩まない!『私らしい』X(Twitter)/SNSコンテンツとは?』をテーマにセミナー受講後すぐにXやお使いのSNSで長く継続活用できるあなただけのオリジナルコンテンツの作り方を私が実際にクライアントさまにコンテンツをお作りする時に脳内で形成しているコンテンツの組み立て方を伝授しました。

奈良セミナーの内容です。

自己紹介タイムで「年齢はさやたんより少し上」と言う方がいてじわじわきましたwww

こちらが、参加者さまに伝授したさやたん式X・SNSコンテンツの作り方です。

① どんな人生を歩み、どんな思考でどんなビジネス・活動をしているか

これは、プロフィール文と連動しています。
プロフィール文がコンテンツのベースになるのでまずはここを分析します。

② ブログ、HP、Facebook など長文ツールで繰り返し使っている言葉は何か

女性起業家さんは端的に言語化するのが不得意な方が多く見受けられます。
あれもこれも書きたい!書かなければ!が先行してご自分の信念や理念がすっ飛んでおられる。
そこで私はクライアントさまのブログやHPといった長文で想いを綴るツールを読み込み、繰り返し使っている言葉や単語を書き出します。
例えば、自由・波動・人生・自立・幸せ・自分・愛   など。
繰り返し使っている言葉がその人が心から伝えたい想いであるのでコンテンツに入れれば迷いなく発信できるし継続できるんです。

③ 本当に自分が発信したいコンテンツの系統を明確にする

①と②のコンテンツベースが見つかったら次は日頃の発信やコンサルティング中にヒアリングした内容、クライアントさまの性格・マインドを照らし合わせてコンテンツ系統を整えます。

このように、決して思いつきではなく、ブランディングやマーケティングなども取り入れて読んでほしい「人」が共感するコンテンツかつ松崎しげるの愛のメモリーのような長く愛される代表作になるコンテンツになるよう、このように組み立てているんです。



奈良セミナーではこれらを簡潔にまとめて説明し、実際にオリジナルコンテンツネタ書き出しワークをしていただきました。


3分間でしたが、皆さん既に起業・開業されビジネスや活動をされている方ばかりなので日頃の発信を見返したり、過去のコンテンツをブラッシュアップしたアイデアが浮かんだりとスラスラ書き出しておられました。


1人ずつどんなネタを書き出しかシェアタイム。
まさに、この人といえばこれ!という「私」らしいコンテンツネタを発表されて私からはプチコンサルティング的な感じのアドバイスをプレゼント。
今後の発信、アカウント運営のヒントになったらいいな。

事前に頂戴した質問にお答えして私のセミナーは終了し、ゲスト講師の砂川さんにバトンタッチ。

砂川さんにはイスラエル発祥で教育の場・ビジネスの場・医療の場でも活用されているPoints of You®︎の写真カードを使った特別ワークショップ『わたしのこれからの物語』を開催していただきました。



Points of You®︎の写真カードを使って自分の人生の物語を、未来の物語を想像していきます。




砂川さんの説明を聞き、直感でカードを選びグループに分かれてカードから感じ取った感情を共有し合いました。


最終的に3枚カードを選び、最後に選んだカードを全員にシェア。



それぞれの人生にはストーリーがあって経験値も環境も十人十色。
正解も間違いもないから答えを自分で探し動き生きている。
皆さんのお話を聴きながら自分の人生、自分らしさと向き合えたワークショップでした。

  • 「お仕事のことを発信せねば…ではなく、自分の為に発信してね」は心軽くなる。めぐみさんのPoint of youで自分を俯瞰する。こんな自分ええやんと思えた。
  • 沢山学べ、交流し、素敵な時間だった。
  • 私らしいコンテンツって何?と向き合った2時間。
  • セミナー受講し楽しかった。そして、学びがあった。これから内容も変えていこう。
など感想を頂きました。
ご参加ありがとうございました。

これで補助事業セミナーツアー「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」は全て終了しましたが、また違った形で皆さんに小冊子をお届けできたらと考えているので楽しみにお待ちくださいね。

今回のセミナーツアーに携わってくださった全ての皆様。
本当にありがとうございました。
所感ブログはまた改めて・・・




2024/06/20
【埼玉セミナー開催しました】X(Twitter)/SNSプロフィールで『私』を言語化しよう  
4月から補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所無料セミナーツアーを開催しています。

去る6/19(水)4会場目となる埼玉県でセミナーを開催しました。

会場は大宮駅から徒歩数分にあるレンタルスペース。
前日の大雨から一転。真夏のような晴天で少し歩くだけで汗が出る暑さの中、満員御礼定員6名さまと私そしてゲスト講師ももたんの2名 計8名が参加し2時間心地よい空間でX活用・引き寄せについて学びました。




全セミナー共通内容の自己紹介、Xを楽しむ5つのポイント、SNSリテラシーについてお話した後、埼玉セミナーメインテーマ『私らしさ』で魅了するX(Twitter)/SNSプロフィールとは?についてお話しました。


小冊子12ページに掲載の個性を光らせるプロフィールをベースにX・SNSプロフィール作りの本質をご説明いたしました。



ちなみにこちら私が有料のプロフィールコンサルティングと3ヶ月伴走コンサルティングでレクチャーしているさやたん式Xプロフィール5つのポイントです。
今回特別に埼玉セミナー参加者さまにもレクチャーいたしました。


皆さん、熱心にメモを取っておられてインプットの姿勢が素晴らしかったです。

参加者さまにプロフィール作りが苦手な方?と質問したところ3人手を挙げられたので具体的にどんな点が苦手かお聞きしたところ皆さん共通点がありました。


  • 書きたいことがありすぎてまとめられない


そこで、私からはいきなりプロフィール欄に入力しようとしないで下記にあるように4つのポイントに絞って『私』がどんな人であるかを言語化しましょうと具体的にレクチャー。



いきなりプロフィール欄に入力しようとしないでノートや紙に書き出してみてください、とお話した上で実際にプロフィール文を作ってみようワークに進みました。


3分間、どれだけ頭の中の想いや考えを書き出せるかなと思いながら皆さんの様子を見ていましたがなんと全員スラスラと書き出していてペンが止まらない!
すごいアウトプット力!!
感動しました!!

シェアタイムでは1人1人どんな事を書いたか、どんな想いを乗せたかだけでなくプロフィールに人生の歩みを織り交ぜたお話も聞けてとても豊かな雰囲気でセミナー前半が終わりました。

後半はゲスト講師でエネルギー変換器(ヒーラー)ももたんによる特別セミナー
宇宙に愛されちゃおう 望む未来の叶え方セミナーを開催。



望む未来を叶えたい!!

そのために波動の法則、引き寄せの法則を理解して使いこなすにはどんなマインドでいればいいのかをわかりやすく説明してくださいました。



宇宙に愛されるマインドを構築しよう!ということで4つの項目を書き出すワークタイム。


これがまさに本質をついていて、引き寄せするにも人としてのあり方(土台)が大事。自分をよく知って受け入れてあげることで自分が望む未来を自分の手でつかめるんだと理解できました。


2時間のセミナーを通して

  • さやたんとももたんのセミナーを聞いて気づきもですがエネルギーが上がりました
  • Xプロフィールをブラッシュアップさせて発信していきたいです
  • いい空間でX活用や引き寄せのヒントをもらえました
  • Xのイメージがガラリと変わりました!
  • X、楽しそう!やってみたい!と思えました

など感想を頂きました。

今回のセミナーツアーはXの戦略法ではなくXの楽しさを広めお伝えしたい!という思いで各地を廻っているのでXをやってみたい気持ちになってもらえるのが1番嬉しいです。

ゲスト講師ももたんからも元気エネルギーをいっぱいもらって埼玉でセミナーを開催して幸せでした。ももたん、ありがとう。

ご参加誠にありがとうございました!

次のセミナーは6/30(日)の奈良!ついにファイナルです。



奈良県大和高田市 近鉄大和高田駅目の前にある、女性起業家が経営するあたたかでホッとする雰囲気のピアノ教室&アトリエで小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」を使い、奈良セミナー限定『もう悩まない!『私らしい』X(Twitter)/SNSコンテンツとは?』をテーマにセミナー受講後すぐにXやお使いのSNSで長く継続活用できるあなただけのオリジナルコンテンツ作りを伝授します。


さらに、私の女性起業家仲間でライフデザインコーチ&ピアノ教室運営の砂川恵さんをゲスト講師に招き特別ワークショップ『わたしのこれからの物語』を開催していただきます。


おかげさまで満席となっております。


奈良セミナーに参加される方、お会いできるのをゲスト講師めぐみさんと心より楽しみにしています!



2024/06/13
最高のアウトプットに乾杯!  
補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所無料セミナーツアー広島開催から早くも5日が過ぎました。

セミナー開催レポは1つ前の記事にまとめているのでご覧ください。


広島セミナー参加者さまから感想の声が届き、画像にまとめました。


女性起業家の発信の苦を楽にする!をテーマに掲げ、この事業に取り組んでいるのでセミナーを通して伝わっていてXの先生冥利につきます(^-^)

1番目の感想にもありますが、セミナー後、早速Xを稼働させた参加者さま。


プロフィールのアイコン、ヘッダー画像、アカウント名に統一感がありますね。
アイコンの笑顔から参加者さまの優しいお人柄が伝わります。

プロフィール文も初めてXのプロフィール文を作ったとは思えないレベルのクォリティ。
個性心理學への愛情が言語化されていますよね。
こんなにご自身の活動を愛していて鑑定をお願いしたいなと思わせてくれます。

これから参加者さまなりのXの使い方や楽しみ方を覚えていかれると思いますが、コミュニケーションを楽しんでInstagramとはまた違う世界を見ていただきたいなと思います(^-^)
セミナーをきっかけにXを開設してもらえてその行動と勇気に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
最高のアウトプットをありがとうございました!

素敵なXアカウントを開設された西田緑さんはご著書を発売しています。
Amazonから購入できるので興味がある方はチェックしてください(^-^)


SNSは、InstagramメインだけどXも気になる・やってみたいと思ったスモールビジネス女性起業家さんはぜひお気軽に30分無料の質問会(Zoom開催)で自分らしい活用スタイルをご相談くださいね(^-^)


2024/06/11
【広島セミナー開催しました】「私」らしいX(Twitter)コミュニケーションを見つけよう  
4月から補助金制度を活用し制作した小冊子「あなたの個性を光らせる!SNS発信虎の巻~X編~」完成記念の全国5ヶ所無料セミナーツアーを開催しています。

去る6/8(土)3会場目となる広島でセミナーを開催しました。


会場は、広島市内に中心部 八丁堀駅の近く。

セミナー当日は とうかさん という夏祭りが開催していて艶やかな浴衣を着た女性や家族連れなどで賑わっていました。

屋台もたくさん出ていて移動中の目の保養になりました。

今回、広島セミナーを一緒に企画して告知などサポート協力してくれたお2人



会社経営・手話講師の山口亜澄さん(右)と個性心理學・四柱推命鑑定士の西田緑さん(左)。
彼女たちとは同じ出版社から書籍をリリースしている著者仲間で日頃からSNSで交流があり、広島に住んでおられることもあり今回ご縁あって一緒にセミナーを開催することになりました。

広島会場では関東から飛行機で駆けつけてくれた参加者さま、ゲスト講師 山口さん・セミナー応援サポーター西田さんの計3名さまと一緒に小冊子の内容からXを使うことで得られる楽しさや喜び5つのポイント・SNSリテラシーについて・広島セミナー限定「X(Twitter)・SNSの苦手意識をなくすコミュニケーション術とは?」をテーマにXやSNSに苦手意識を克服するにはどうしたらいいの?と発信者になって誰でも1度は経験する苦手意識をクリアにする秘訣を「私らしいX(SNS)コミニュケーションを築くためのマイルールフレームワーク」タイムを設け、コンサルティング形式でワークを行いました。



・どんなアカウントにするかコンセプト、方向性を決める


・どんな人をフォローするか(貴重な時間を費やして発信を追いたいのはどういう人?)


・嫌われたいアカウントは?(こんなアカウントは絶対フォロバしない!)

・どんな人にフォローされたいか(相互フォローになりたいのはどういう人?)



このさやたん式マイルールフレームワークは実際に3ヶ月伴走コンサルティングで取り入れているワークです。

頭の中の考えを文字に書いて可視化し整理し口頭で発表していただきました。

皆さん、ビジネスや活動の手段としてXや他のSNSを上手く活用されているのでスラスラ書き出していて私からコンサルティング形式で各自のアカウントの方向性など総合して


「こんな風に発信していくともっと追いたくなるアカウントになるのでは?」
「これからXを始めるなら既存のコミュニティメンバーと交流しながらアカウントのコンセプトを活かしていっては?」


と具体的なアドバイスをフィードバックいたしました。



このようにマイルールを明確にすることで心地いいフォローフォロワー欄が築けるし、同じ価値観のフォロワーさんが多い事で交流しやすくなりXやSNSのアプリを開きたくなり、自分の発信に対して反応があるから発信自体が楽しくなるんです。



発信の苦を楽にするのは自分の工夫やコミュニケーション環境で実現できること
発信が苦しくなってきたら仲の良いアカウントと一緒に応援し合うこと

今回の広島セミナーで私が伝えたかった事を皆さん真剣に熱く受け取ってくださいました。

1時間のセミナーを通して参加者さまから


  • Xの魅力はもちろん、さやたんのコンサルティングの魅力もすごい。本質を教えてもらえているクライアントさん達は幸せですね
  • XやSNSの偏見がなくなりました。早くXを始めたい!と思いました
  • Xに限らずSNSがよくわからない会社経営者や企業で役職、リーダーポジションの立場の人にも聞いてほしいセミナーです

など感想を頂きました。


続いて、ゲスト講師 会社経営・手話講師 山口亜澄さんによる特別講話


「自分に恋するSNS」では山口さんが起業されて8年間のSNS発信を通してのご自身の歴史をお話していただきました。




山口さんはX・Instagram・Facebook ・YouTube・TikTokとあらゆるSNSを使い分けて発信活動をされていますがメインツールはブログなんです。


ここには山口さんの起業8年の全てが詰まっていて、起業当時は事業の認知活動の1つとして仕方なくSNSをやっておられたそうです。
自撮り写真も時系列ごとにスライドで見せてくれたのですが、今の山口さんから想像つかないくらい表情が硬くてびっくりしてしまいました。


ブログやXを発信していく中で多くの人との出会い、ご縁で事業・手話講師としての山口さんの「形」が形成していくのですが何度も壁にぶちあたり、初めて全てのSNS活動を4日間休んだエピソードや困難を経て出会いとご縁も育っていき今は発信するのも受信するのも交流するのも楽しいと笑顔で話す山口さんが印象的でした。


自分に恋する=どんな自分も受け入れて認めることで自信が持てるのだなと思いました。

私も山口さんも事業の認知活動の手段としてXやSNSを使っていますが、スマホ画面の先には人がいて発信を同じようにコミュニケーションも育んできたから長く発信活動が継続できているんです。

リアルもSNSも人間関係、距離感、環境づくりは同じだなあと広島セミナーを通して改めて痛感しました。

山口さん・西田さん・ご参加者さま。

心豊かな学びの時間をありがとうございました!



次のセミナー会場は埼玉。


6/19に開催です。


埼玉ではプロフィール作りに関するセミナーとワークタイムをいたします。

おかげさまで満席となっております。

埼玉セミナーに参加される方、お会いできるのをゲスト講師ももたんと心より楽しみにしています!


<<  <  10  11  12  >  >>

  marshmallow(マシュマロ)ヒューマンサポート 

安心・安全・心地よくX・SNSを楽しんでください。

メール :sayatan0223@gmail.com

受付時間:10:00〜19:00

定休日 : 土日・祝日・夏季・年末年始

当サポートのサービスは全てオンラインで提供しています